

各種金物製造
当社はねじから金物まで一貫して生産する住宅金物メーカーです。
特にねじ類はプラスビット仕様ではなく四角穴のスクエアビット対応を業界に先駆けて採用し生産(平成2年より)を行なっています。
また従来はボルトを使用する接合金物をねじ止めに変えることにより断面欠損を抑えるだけでなく 木材の繊維方向の割裂を無くし金物の接合耐力を上げることに成功いたしました。
「木に優しくて力持ち」をモットーに金属と木材のバランスを考えた商品づくりをしております。


晃和の製品について
-
四角穴ねじ
当社の永年の実績を誇る四角穴ねじは3つの特徴があります。
- 1. トルクの伝達力に優れております。一度木材に食い込むと後は軽く押さえるだけで施工可能です。
- 2. 作業効率が従来の+ねじ対比2~3割アップします。
- 3. ビットが長持ちします。
-
廻し過ぎ防止機能
本体に加工されたミゾと専用コーチスクリュー(ねじ)頭部裏側に加工されたセレーションとが働き合い、必要以上のトルクがかかるとビットが破損する機能です。これにより廻し過ぎによる木材の破壊及びトルクのかかり過ぎによるねじの破壊がなくなりました。但し、材料がうすい場合は機能が発揮されない事もあります。
※廻し過ぎ防止機能は、電動工具等による無理な締め付けには機能しない場合がありますのでご注意下さい。 -
製品の性能評価
製品の性能を保証するために下記の性能評価機関の試験を受けています。各書はお客様のご要望に応じて写しをご提供させていただきます。
- ①. 性能認定品
(公財)日本住宅・木材技術センター - ②. 品質性能確認試験済み製品
(一財)建材試験センター - ③. 建設技術審査証明(建築技術)
(一財)日本建築センター
- ①. 性能認定品

各種製品販売
当社では建築および土木分野における高品質な金物製品を提供しています。
特に、強度と耐久性に優れたアンカーやボルト類は、厳しい環境条件でも信頼できる性能を発揮します。お客様のニーズに応じたカスタマイズも可能で、高い製造技術による製品が支持されています。
耐久性や安全性を重視した製品群は、建設現場での安定した作業を支えます。
お問い合わせ
CONTACT
ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。